【減額処置って?】
実は、新築家屋の固定資産税は、家屋については3年間は本来の税額から半額に
なっています。これは、1964年に期限付きで導入された特例ですが、ずっと延長が
されてきたものです。
でも!⇒政府の方針によっては、いつこの特例が廃止されるか分かりません。。。
なんで?⇒1964年当時(高度成長期)の住宅不足解消を目的に制定されたもので、
今では住宅の不足はなく、今後はリフォームを重視する政策方針だから
だそうです・・・
でも!⇒長い間、続けてきたのですから、実質的には増税のような・・・
リフォーム重視なら、中古住宅購入のローン減税の築年数基準(木造20年以内)
も撤廃する方向で見直してくれないのだろうか?
ご相談はこちら!⇒【ご来所相談】
電話、FAXによるお問合わせ⇒TEL075-495-3464 FAX075-495-7833