借入可能額返済負担率
 気になる物件があっても、一体いくら住宅ローンが組めるのか分からないと先に
 進めません。まずは、借入可能額を把握する必要があります。金融機関は、
 それぞれのローン商品の融資限度額の範囲内で、購入しようとする住宅の
 価格(担保評価)勤務先勤務形態勤続年数収入返済負担率など
 総合的に審査して決定します。

 【返済額から把握】
 
  返済負担率または返済比率と呼ばれています。通常、金融機関が審査の際に
   最も目安するものです。この審査の際の金利は、「フラット35」では融資時の
   適用金利、その他の場合は4%程度のようです。一般的に各金融機関では、
   この返済負担率年収に応じて25%〜35%以下としているようです。
     (例)年収400万、審査金利4%、返済期間35年の場合
        毎月返済額 110,693円 年間返済額 1,328,316円
        借入可能額の目安 2,500万(返済比率33.2%)

 【車のローンがある場合】
   住宅ローンの申込み時点で、車のローンカードローンなど他の借入があると、
   金融機関はその返済分も含めた年間返済額で返済負担率を計算します。
   つまり、その分だけ住宅ローンの借入可能額は減少します。金融機関は信用
   情報機関を通じたネットワークを持っていますので、他の金融機関からの借入額
   も知ることができる仕組みになっています。
    〇クレジットカードのリボ払いも対象になります。

 【同居家族に収入がある場合】
   
奥さんも働いているなど、同居する家族にも収入がある場合、この分の収入
   合算して返済負担率を算定し、借入可能額を増やすことも可能です。
   〇借りられる金額=返済しやすい金額ではありませんので、ご注意を!
      (例)ご夫婦の「収入合算」で新築戸建を購入したものの、奥さんが
         出産して退職することとなり、ご主人の収入だけでは返済が
         苦しくなった。。。。
          →将来のライフプランも考慮して、無理なく返せる返済額で
           借りる方がベターです。
   〇固定資産税(マンションの場合は管理費や修繕積立金も)など年間の
     維持費の考慮も必要です。

 ◇「借入限度額」無料シュミレーションは⇒こちら!(日本銀行情報サービス局「知るぽと」)

  ご相談はこちら!⇒【ご来所無料相談】
  電話、FAXによるお問合わせ⇒TEL075-495-3464 FAX075-495-7833

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
075-495-3464

住宅購入のお手伝い!京都市北区の不動産仲介と行政書士の事務所です。
宅地建物取引業 京都府知事(3)第12867号
京都市空家相談員 北15-012号 京都府行政書士会 第09271050号

ビートル.jpg

相続不動産についてのご相談!
住宅購入についてのご相談!
◆お家の住替えについてのご相談!
◆不動産の売却のご相談!などなど...

船岡山の麓でこじんまりとやっている個人事務所です☆
ジーンズ・ボーダーシャツ・あご髭・ビートルがトレードマークです♪
お気軽にご相談<無料・出張可>下さい!オンライン対応も可能☆